【共働き 夫婦2人暮らしの節約家計簿 を大公開!】
気になっていても周りに聞けない、お金のこと。
皆さんはよそのお家の家計簿、気になりませんか?
在宅ワークやおうち時間が増えている今、1ヶ月の生活費はどのくらいかかっていますか?
同棲生活を始めて、2年と少し。
結婚して3ヶ月の新婚夫婦、2人暮らしの家計簿とお金の管理を大公開しちゃいます!
夫婦2人暮らしの節約家計簿 を大公開!我が家の基本情報
夫 28歳 サラリーマン
妻 24歳 事務職
チャコ 9歳 元野良猫
しずく 5歳 元野良猫
都内に近い県在住
新宿・渋谷・港区が電車で15分ほど。
1K 築60年の賃貸 駅から徒歩5分の立地
流石に狭いので、今後のことも踏まえて今年引っ越す予定です。
車は現在持っていません。
1ヶ月の固定費と変動費を公開!
固定費
家賃 50000円
変動費(平均金額)
水道 7000円
電気ガス 5000-10000円
食費 25000-30000円
日用品 5000-10000円
ペット保険 5000円
生活費合計 11万円前後
固定費
家賃は都内にアクセスが良い県で、1K5万円。
しかも駅から徒歩5分です。
めちゃくちゃ利便性がよいのですが、築60年の木造。
リノベーションはしてありますが、冬場は朝方に白い息が出ます(笑)
夏は湿気がヤバいです。
今年引っ越す予定なので、家賃は今後上がる予定。
現在は2人と2匹暮らしで1LDKくらいの広さを検討中。
早く広い家に住みたいです。
変動費
水道光熱費は安い時で1万。水道は2ヶ月に1回の請求です。
冬場は光熱費が高くなるので、高い時だと合計2万いかないくらいですね。
在宅ワーク中、ずっと家でエアコンを付けているので光熱費の請求が怖いです。
食費は大体25000円くらいに抑えてます。
1日3食分とお酒やお菓子込み。
外食費は含みません。
1番の節約方法は一週間分の食材をまとめ買いしておくこと。
お買い物へ行くのが1週間に1回になるわけですから、無駄なお買い物がなくなりました。
同棲したての毎日買い出しに行っていた頃より、1万円近くの節約になっています!
しかも現在は在宅ワーク中で食べる量も増えたのに断然今の方が安い!!
日用品
平均して5000〜10000円程度です。
ただ猫のご飯や日用品の消耗によって1万円オーバーの月も。
最近の傾向としては、おうち時間が増えてトイレットペーパー、ティッシュ、の減りが早くなりました。
お金の管理はどっちがしてる?
私達の支出は、
家賃
光熱費
食費
日用品
1ヶ月11万前後。
マネーフォワード ME – 人気の家計簿(かけいぼ)
Money Forward, Inc.無料posted withアプリーチ
夫婦2人で割ると5万ちょいです。
それぞれ8万ずつ共有の口座に入金。合計16万円。
1ヶ月で必要な生活費は大体10-11万円なので、5万円は別の口座へ送金して先取り貯金しています。
生活費管理は【ZAIM】というアプリでアカウントを作り、2人がログインして可視化できるようにしています。
なので先取り貯金後のお金は2人とも使えることができて、もちろん何に使ったか、2人とも見ること家計簿を付けることができるんです。
「今月は食費使いすぎたな」とか、
「光熱費高いな」とか。
2人で家計管理意識を持っています。
そもそもお買い物は1週間分の食材を週1で一緒に行くくらい。
たりないものがあった時や華金のお夜食(お酒とおつまみ)を買いに行くこともありますが、お買い物の回数が少ないことが1番大きな節約かと思います。
結婚式前の夫婦節約術
家賃は入居後、節約することができません。
お部屋探しの段階でなるべく安く抑えるのがポイント。
2人の間で「どこが妥協出来るか」「どこが譲れないか」をまとめて探すのが良いでしょう。
私の場合は、お風呂とトイレは絶対に別々が良い!
旦那の場合は、駅から徒歩10分圏内がいい!などなど。
妥協点から安くなるポイントを見つけると、2人が納得のいく物件が見つかるはずです。
変動費である水道光熱費は、一般的に基本料金にオーバーした分を上乗せで支払うケースが多いですが、今は基本料金0円スタートプランがある会社もちらほら。
まずは、ガス会社や電力会社の見直しがおすすめ。
そこから自分に合った契約を見つけましょう。
食費を節約するなら、自炊が圧倒的に効果があります。
一人暮らしではないので、安い時にまとめ買いをしても余らせて腐らすこともありません。
私達は共働きなので、週末に1週間分まとめ買い。
小分けや下処理をしておいて、平日に調理しやすくしています。
こうしておけば、仕事で疲れた平日でも無理することなく、すぐに作ることが出来ます。
食費は1番の変動費でもあるので、自炊を長期的に続けると大きな節約になるので、是非挑戦してみてください。
夫婦の中で自炊の当番は決めていませんが、私が台所に立つことが多いため、1週間の献立はお買い物しながら安いものを見て考えています。
夫婦で楽しく家計簿管理が節約のコツ!
今回は、初めて私達夫婦のお金の管理について解説しました。
お金についてお互いの価値観をすり合わせて、どう管理していくかってとても難しいと思います。
例えば、「洋服にお金をかけたい」とか、「食費にお金をかけたい」とか。
独身時代は自由気ままに使っていたお金も、2人世帯の暮らしとなるとそうもいきません。
まずはお互いの収入を明確にして、2人にとって最適な生活費の額を把握することが大切だと感じました。
最初に、お互いがどのくらい生活費を負担できるのか話し合ってから、固定費や変動費と照らし合わせて置かないと、収支が不明確すぎてしまい、いざ一緒に暮らしたら赤字続きなんてことも。
基本的に私達は浪費家でなければ共働きのため、給料は一緒にせず生活費を折半した後はそれぞれで貯金、資産運用しています。
私達の生活費の中に、通信費と保険代、車などは含まれていませんが、いずれはその部分も一緒に管理できたらと考えています。
固定費の家賃と変動費の食費光熱費も、基本料金や自炊を見直すだけで夢の10万円ライフを実現することができるので、是非パートナーとオープンに話し合って楽しく家計簿を管理をしてみてください。