炭酸水メーカーはaarkeがおすすめ!レビュー&他社と比較。

炭酸水メーカーaarkeの画像

【炭酸水メーカーはaarkeがおすすめ!レビュー&他社と比較。】

こんにちは、ハヤトです。

なんと2ヶ月ぶりのブログ更新となってしまいました…。

ずっと更新したいしたいと思っていたのですが、Youtubeinstatwitterと頑張っているうちに後回しになっしまっておりました。

もう少し頑張ります(笑)

さてさて、今回の話題は炭酸水メーカーです。

ついに我が家も購入いたしました!

我が家が購入したのは、北欧スウェーデンのブランド、aarke(アールケ)のCarbonator III

もうとっても満足な炭酸ライフ?を送っているので、


今回の記事では、
炭酸水メーカー aarkeの魅力とレビューsodastreamなど他社との比較
お話ししていきます。

  • どこの炭酸水メーカーを選べばいいのか分からない。
  • 炭酸水メーカーに興味はあるけど、買うのに二の足を踏んでいる。
  • aarkeって実際どうなの?

そんな方には是非読んでいただきたいです。

目次

炭酸水メーカーの必要性

いやいや炭酸水メーカーって本当に必要?

こう思われている方も多いと思うので、まずは炭酸水メーカーの必要性についてお話ししたいと思います。

(1)ペットボトルゴミが出ない

これは2つの側面でメリットになることかなと思います。

1つ目は単純にペットボトルのゴミって邪魔ですよね(笑)

ゴミ収集も週に1回なので、それまでの間、結構場所をとることも。

これがなくなるというのは、想像以上に快適でした。いちいちラベルを剥がしたり、キャップを分別したり、足で踏んで潰す必要もありません。

もう1つは環境にやさしいというメリットです。

日本では年間230億本のほどのペットボトルが販売されているそうです。これは1分間に43,740本販売されているペースになります。(世界では1分間に120万本だとか…)

日本はペットボトルの回収率88.5%と世界的に高い数値を誇っていますが、逆に言うと、11.5%の26億本ほどは回収できていないのです。

では、これがどこに行ってしまうのか。

僕も最近知ったのですが、これは回り回って海にたどり着いてしまうそうです。

海に流れてしまったペットボトルなどプラスチック製品は細かく分解されて、プランクトンの餌に。

もちろん、それを魚が食べるわけなので、いずれ私たちの口にも入ることになるんですよね…。

浜辺にも細かいプラスチック片はたくさん落ちています。

リサイクルされたとしても、結局はプラスチック製品です。服や布に生まれ変わると、その繊維が抜け落ちてまた海にたどり着くんだとか。

少しでもプラスチックを増やさないためにも、炭酸水メーカーは重要なアイテムではないかなと思います。

(2)飲みたい時に作れるから、美味しい

そして2つ目。飲みたい時に作れるというのは炭酸において重要ですよね。

大きなペットボトルで買った方が安いこともありますが、正直1日、2日経つと炭酸が抜けていて、ハイボールを作ってもあまり美味しくありません。

でも炭酸水メーカーがあれば、飲みたい時に作ることができるので、いつでも新鮮な炭酸でハイボールを作ることができちゃいます!(ハイボール推しなもので…)

しかも、作ってから時間が経って炭酸が弱くなったなぁと感じたら、追い炭酸することも可能。その分、ガスは消費してしまいますが、もう弱い炭酸を飲むことはありません。

(3)経済的(場合によっては…)

よく「炭酸水メーカーは経済的!」という記事があったり、「長い目で見たらお得」という噂を聞いたりしますよね。

でも、実は誰でもお得になるとは言い切れないのです。

例えば我が家では週に1Lの炭酸水を1本購入していました。

よく行くスーパーだと、一番安い強炭酸が1Lで税込68円です。(激安!)

では、aarkeで使用する、sodastreamのガスで作るといくらになるのか?

sodastreamの60Lのガスは税込2,160円(交換用)で販売されています。60Lとの表記ですが、これは微炭酸で作る際の目安

強炭酸を作ると35Lほどガスが切れるそうなので、¥2,160÷35Lで61円/L。

その差わずか-7円。毎週1L消費して1年間が52週だとすると、年間で-364円

実際aarke(アールケ)のCarbonator IIIが¥28,000ほどなので、元が取れるまで、なんと76年かかる計算です。

あれ、それなら買わないほうが良くない?

と思いますよね。

たしかに毎週1Lほどの消費では元をとるまでかなりの時間がかかってしまいます。

ただ、わずか-7円とはいえ、安いには違いないので、使えば使うほど、早く元をとれるのも事実です。

僕の実家ではお酒の割りものではなく、日常的に炭酸水を飲んでいて、聞いたところによると1ヶ月でガスが1本なくなるんだとか。

つまり年間で420Lの炭酸水を飲んでいて、-2,940円という差額が生まれます。

この量であれば、9年で元をとれる計算です。

でも日常的には飲まないしなぁ…。

そんな方!出先でペットボトルのコーヒーや、ジュース買っていませんか?

炭酸水メーカーで作った炭酸を遊びに行く時や会社に行く時に持っていけば、環境にも健康にもgoodです。

実際我が家も他の飲み物の代わりに炭酸水を飲む機会が増えました。自家製クラフトコーラや自家製ジンジャエールを作って割るのもオススメですよ〜

あとは、いつも炭酸水が最安値68円で購入できるとは限らないですし、お客さんを呼ぶことが多いおうちなら、その時に量産して、早くに元をとれるかもしれませんね。

炭酸水メーカーはお得か?というと正直微妙なところはあるので、節約だけを目当てに購入するのは慎重になった方がいいかもしれません。

aarkeの魅力。sodastreamやdrinkmateと比較!

さて、炭酸水メーカーの必要性をわかっていただいたところで、aarkeの魅力について、他社メーカーと比較しながらお話ししていきたいと思います。

(1)デザイン性が最高

aarkeの魅力といえば、なんといってもこのデザイン性です。

僕たちは友人の家に遊びに行った時にこのaarkeを知ったのですが、最初は炭酸水メーカーだとは思わず、手動エスプレッソマシンかなにかかと思いました(コーヒー関係者だったので…)

それぐらいスタイリッシュで、インテリアとしても映えるマシンなのです。

aarkeを知るまでの僕がイメージする炭酸水メーカーというと新宿のコクーンタワーみたいな形のやつでした…(わかります?)

新宿のコクーンタワー

まあダサいとまではいかないのですが、ボディもプラスチック製で、どこか生活感があるというか、キッチンに置きたくなるようなものじゃなかったんですよね。

(最近のデザインは少しカッコ良くなったような…?)

もちろんデザインを気にしないのであれば、他メーカーのものでも良いと思います。

しかし、インテリアにこだわりたい方毎日目にするようなところに置く予定の方にはaarke Carbonator Ⅲがとってもおすすめです。

(2)操作もわかりやすく、簡単。そしてカッコいい…。

正直な話、aarkeの魅力は、ほぼデザイン性に尽きます(笑)

でもそれだけでは寂しいので、もう少し、良いなと思うところをご紹介したいと思います。

炭酸水メーカーは基本的に炭酸を注入するだけの器具なので、他ブランドのものでもそこまで操作が複雑なものはないかと思います。

基本的にはボタンを押して手動で注入するか、炭酸の強度に応じたボタンを押して自動で注入するか。

このaarke Carbonator Ⅲの場合、手動なのですが、この時使うのが、サイドについているレバーなんです。

シルバーのレバーがカッコいい

これ、地味にカッコよくないですか?そしてとってもわかりやすい。子供でもできちゃいますね。

このレバーを引く回数が1回だと微炭酸、2回だと中くらい、3回だと強炭酸になります。

ちなみに他ブランドの手動機種だと、こんな感じでボタンを押すみたいです。

炭酸水メーカーaarkeの画像

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Please share
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次