『移住して1ヶ月半。今思う 湘南暮らし のメリット。』
こんにちはハヤトです。
先日ついにエアコンを購入しました。
日当たりがすこぶる良い我が家は4月でも室温27℃まで上がっていたので、これは在宅勤務中に干からびる….と
思い、家電量販店に走りました。
特段良いものを買ったわけではないのですが、初めてのエアコン購入だったので、設置してもらうのが楽しみです。
さて、先日なぜ私たち夫婦が今湘南に移住をしたのか、という記事を書きました。
夫婦で喧嘩もしながら決めたこの湘南移住だったのですが、結果的にはふたりとも満足しています、
という内容です。(まだチェックされていない方はぜひ!)
今回はその満足しているポイントに関して、1か月住んで感じた湘南移住のメリットをご紹介したいと思います。
湘南暮らし のメリット1:やっぱり海は良い!
夫婦ともにこれが1番のメリットだと思っています。
海に行ったところで何があるのさ….
と言われてしまうと、正直何もないです。
でも見てください、この景色
青い海、青い空、湘南のシンボル江ノ島、そして日本のシンボル富士山。
この景色が毎日のように見られる、それだけで十分価値があることだと思っています。
私は毎朝海まで散歩に行っているのですが、やっぱりこの景色をみて1日を始めると気分が違います。
なんだかスッキリするというか、頑張ろうと思えるというか。
これまで在宅勤務の時は出勤の30分前まで寝ていた私が、この海に散歩しに行く習慣がついたことで、
出勤の3時間前には起きて、散歩に行き、朝食を食べ、洗濯物を干し、食料品の買い物まで行ってるんです(笑)
在宅勤務ではない妻と一緒に朝食を食べられたり、妻が持っていくコーヒーを入れたりなんてことができるのも、
海に行く習慣ができたからだと思っています。
湘南の海=汚い とイメージされる方も多いかもしれませんが、海自体は全くそんなことはありません。
波が穏やかな日は綺麗に透き通ってますし、その表現し難い青さもいつまでも見ていられそうなぐらいです。
1人で行けば考え事がスッキリしますし、妻と2人で行けばそれだけでちょっとしたデートです。
お金はかからないですが、この海にすぐ行けるのはなんだか贅沢な暮らしをしているような気分になります。
湘南暮らし のメリット2:食材が安くて新鮮!
これは湘南エリアのどこに住むかで少し差があるかもしれませんが、県内の横浜から引っ越してきた私たちにとっては嬉しいポイントでした。
まず海が近いことによって、魚の鮮度と品揃えが違います!
これまで住んでいた地域で魚を買おうとすると、近くのスーパーでは高くついてしまい、
安いものがあっても輸入物や冷凍もの。
私たち夫婦は2人とも魚が好きなのですが、どうしても鶏肉や豚肉中心の生活を送ってました。
それが今や近くの魚屋さんに行けば、手頃な値段で新鮮な魚が手に入ります。
種類も豊富で、これまでの暮らしでは見なかったような種類の魚も。
旬な魚で新鮮ともなれば、味もとっても美味しいんです。
お刺身にすれば臭みがなく脂が乗っていて、塩焼きにすれば身がホクホクです。
(今週はなにがあるかなぁ〜…)
と、毎週魚屋さんに行く時が一番テンションがあがっているかもしれません(笑)
そして、お魚だけではありません。野菜も美味しくて安いものがいっぱいなんです。
県内では有名な”鎌倉野菜“や”三浦野菜“が手に入るので、1つの野菜の大きさがびっくりするほど大きかったり、
お値段もスーパーより断然手頃。
残念ながら野菜の味を語れるほどグルメではないのですが、こちらも魚と同じで旬のものを食べられるので、
甘味があり、味わいが全然違う気がします。
これまでは魚も野菜も旬をあまり意識せずに買い物をしていましたが、ここ湘南での暮らしでは買い物にいけば何が旬のものなのか一目瞭然。
旬のものとその食べ方を学べそうな気がしています。
湘南暮らし のメリット3:都会暮らしでは味わえない雰囲気。ユルさ。
これも大きなメリットかなと感じています。
“ユルい雰囲気”なんて言うと、もともと湘南エリアに住まわれてる人たちに失礼かもしれませんが、
街を歩くだけでもなんとなく、slowでmellowな雰囲気が漂ってるんです。
海の影響なのか、自然が多い田舎っぽさの影響なのか。なんとも言えない心地よい空気が流れてるんですよね。
あと、先ほど食材が安くて新鮮、という話をしましたが、魚屋さんや八百屋さんで買い物をすると
お店の方の距離感がとっても近いんです。
「今日はなにするー?」「〇〇がうまいぞー」
みたいな(笑)
店員さんとだけではありません。
隣に並んで品物を選んでる人と会話が生まれることも。
「ここはいつも混んでるのよ〜」「この〇〇は美味しいんですよー』
なんて。
都会暮らしに慣れてると、もしかしたらひいてしまうかもしれませんが、
このぐらいの年齢になったからか、むしろその距離感がなんだか楽しく感じるのでとっても良いなと思います。
コロナの影響もあってあまり行けていないのですが、このエリアは飲食店も
そういった距離感が近いお店も多いようなので、心置きなく外食、外飲みができる日が
とっても待ち遠しいです。
これから湘南でしてみたいこと。
最後に今後この湘南暮らしでしてみたいことをお話ししたいと思います。
まずは先ほど書いたように、もっと飲食店にいきたいなぁと思っています。
湘南エリアで海沿いともなると、観光客向けのお店も多いのですが、少し道を入っていくと、
良い感じの個人店があったりするんです。
こんなご時世なのでなかなか外食には行けていないですが、街を歩きながら目星をつけているカフェやレストラン、飲み屋さんがたくさんあるので、早く行ってみたいなと思ってます。
もう1つは、ウィンドサーフィンをすること。
もともと学生時代からやっていて、最近も年に数回は乗りに行っていたので道具は持っています。あとは実家から持ってくるだけなので、早く持ってきて乗りたいなぁと考えている毎日です。
特に最近は風が強い日も多くて、海に行くとウズウズしちゃうんですよね。
「風がいいからちょっと行ってくるわ」
みたいな生活、いいですよね。
そして、まだ食べたことがない魚の味や食べ方をもっと知りたいと思っています。
先日は黒鯛と太刀魚をそれぞれ2種類のパターンでいただいたのですが、とっても美味しかったです。
なにより、
「これが黒鯛の味わいなのかぁ〜」「太刀魚ってこんな食べ方が合うんだ!」
とか、知れることがとっても楽しいんですよね。
まだ自分で釣りたいなとは思っていないですが、釣りができるポイントも多いようなので、
そのうち挑戦できたらなと思ってます。
湘南暮らしを知ったら戻れない、かも。
ということで今回は湘南暮らしをしてみて1か月半たったところで、私が感じるメリットと
今後してみたいことをまとめてみました。
文章にしてみるとなんだか普通のことばっかだなぁ…と思ってしまうんですが、
1か月半この湘南エリアで暮らしてみて、生活は激変したと思っています。
起床時間も、食生活も、感じるストレスの量も、考え方も。
この前、妻に
通勤があったとしても、こっちに引っ越してきてた?
と聞かれました。
私の答えは
YES
です。
仮に通勤に1時間半かかったとしても、それを忘れるぐらい充実した暮らしができると思っています。
こんな素晴らしい暮らしができるならもっと早くに来たかった、とすら思うぐらいです。
とはいえ、まだ1か月と少ししか経っていません。
またタイミングをみて、その時感じた湘南暮らしの良さをお話ししたいと思います。
ではでは。
私たちの湘南暮らしの様子はYoutubeにもアップしてます!