『【2024】鎌倉紫陽花スポット | 穴場や見頃を湘南在住者が解説』
こんにちは、ハヤトです。
まもなく梅雨に突入。
晴れない日も続き、なんとなく気持ちも落ち込みがちですよね。
でも、大丈夫!
鎌倉ではこの時期にしか見られない素敵な景色が、あなたを待っています!
この6月から7月の初旬にかけては、青や紫の美しい紫陽花が、鎌倉の歴史的建造物、豊かな自然、落ち着いた雰囲気と重なって、とても綺麗な季節なんです。
全国的にも有名な紫陽花狩りスポットなので、もちろん混雑もしていますが、毎年見ている「鎌倉紫陽花」ファンの私たちとしては是非1度脚を運んでみてほしいなと思っています。
ということで、
今回の記事では、
湘南在住者がおすすめする鎌倉あじさいスポット 2024年版について解説していきたいと思います。
- 鎌倉の紫陽花を見に行ってみたい
- 明月院・長谷寺以外の穴場スポットを知りたい!
- 紫陽花の季節の鎌倉はどんな素敵な写真が撮れるんだろう??
そんな方には特に参考にしていただけるかと思います。
【定番】並んでも見る価値あり!鎌倉のあじさい寺
紫陽花が有名な鎌倉のなかでも「あじさい寺」と名のつくほど人気があるのが、北鎌倉にある『明月院』と長谷にある『長谷寺』です。
どちらも境内に紫陽花が群生していて、他のスポットでは見られないような素敵な紫陽花の景色が楽しめます。
ただ、人気なスポットだけあって、見頃となると平日休日問わず毎日大混雑…。
かなりの待ち時間も発生するので、見に行くならば覚悟が必須なスポットでもあります。
【明月院】明月院ブルーは感動すること間違いなし。
毎年開門前から行列ができるのが北鎌倉にある明月院です。
ピーク時は最寄りの北鎌倉駅から500mほど列ができる大人気ぶりで、”明月院ブルー“と呼ばれる青い紫陽花が特徴的。
紫陽花の時期はいつもより30分早い8:30に開門となるのですが、昨年土曜日はそれより早い8:00に到着しても既に行列ができていました。
混雑時は境内に入った後も列になって歩くため、ガイドブックで見るような長い階段を両脇から囲む青い紫陽花の景色はなかなか拝むことができません…。
1つ1つの通路も狭いので、正直、混雑した場所が苦手という方にはおすすめしづらいスポットかもしれません。
ただ、その分、明月院ブルーは毎年とても見事です。
おそらくこれほど青い紫陽花だけがきれいに咲き揃う場所というのもなかなかないのではないでしょうか?
初めて見たときは声が出そうになるぐらい感動したのを覚えています。
個人的には混んでいても毎年行きたいと思える場所ですし、まだ見たことないという方にはぜひ1度見てみてほしいです。
明月院の紫陽花が見頃になるのは6月の2週目あたり。
6月の頭から色づき始め、徐々に青色が濃くなっていくのですが、少しでも空いている時期を狙いたいという方は見頃の少し手前がおすすめです!
紫陽花は枯れると綺麗さを失ってしまいますが、逆に咲き始めの色が濃くなる前は十分綺麗に見ることもできます。
又、開門直後よりも閉門間際のほうが混雑していないという噂もあるので、ぜひ時間帯も工夫して、明月院ブルーを楽しんでみてください。
『明月院』のおすすめ度
おすすめ度 | ★★★★★ |
混雑度 | ★★★★★ |
穴場度 | ★ |
写真映え度 | ★★★★ 人が写り込まないのは難しい |
見頃 | 6月2週目~ |
おすすめ時間帯 | 閉門間際 17:00前 |
『明月院』のスポット詳細
名称 | 明月院 |
住所 | 〒247-0062 神奈川県鎌倉市山ノ内189 |
アクセス | JR線「北鎌倉」駅から徒歩8分 |
拝観時間 | 9:00~16:00 ※6月は異なる場合があります(2023年は8:30~17:00) |
拝観料 | 大人500円/子供300円 |
電話番号 | 046-724-3437 |
ホームページ | https://trip-kamakura.com/place/230.html |
【長谷寺】webの前売りで攻略必須!大人気のあじさい路
明月院と並ぶ鎌倉の有名紫陽花スポット、『長谷寺』。
境内がとても広いお寺で、階段を登っていくと、見晴らしの良い眺望散策路があります。
そこに紫陽花がたくさん植わっていて、あじさいの時期は「あじさい路」として人気になっています。
由比ヶ浜の海と紫陽花が重なって見えたり、小さなお地蔵さん「良縁地蔵」と紫陽花が見られたり、鎌倉らしい風景が楽しめるのが人気の理由。
明月院と違う点としては色とりどりの紫陽花が楽しめるというのも挙げられるのではないでしょうか。
残念ながら私たちはまだあじさいの時期の長谷寺には行ったことがありません。
というのもこちらも毎年大混雑なんですよね。
長谷寺の場合、門の前に「現在のあじさい路待ち時間」というのが掲示されるようで、土日はなんと120分待ちや240分待ち…。
あの人気遊園地のアトラクション並みです。(笑)
さすがに紫陽花を見るのに最大4時間というのは勇気が出ず、まだ行けていないというわけなんですよね…。
最近では入場券システムが導入されて、順番になるまで時間がある場合は1度お寺から出て、周辺を観光することもできるみたいです。
ただ、人気の時間帯は入場後のあじさい路内に長蛇の列ができて、なかなか進まないという噂もあるので、少しでも混雑を避けたい方は比較的空いている朝の時間帯を狙うと良いかもしれません。
ちなみに「あじさい路入場券」は¥500/人で、拝観料とのセットが前売りとして5/29からwebで販売されています!
前売りは時間帯指定で前日までならキャンセルも可能。
見頃や休日は売り切れる可能性も十分あるので、行く日が決まったら早めに抑えておくのが良いと思います!
長谷寺の見頃も6月の2週目、中旬から!
あじさい路の上段と下段で見頃が少しずれるようなので、比較的長めに楽しむことができるみたいですよ。
『長谷寺』のおすすめ度
おすすめ度 | ★★★★ |
混雑度 | ★★★★★ |
穴場度 | ★ |
写真映え度 | ★★★★ |
見頃 | 6月2週目~ |
おすすめ時間帯 | 朝8:00頃 |
『長谷寺』のスポット詳細
名称 | 長谷寺 |
住所 | 〒248-0016 神奈川県鎌倉市長谷3丁目11−2 |
アクセス | 江ノ電「長谷」駅から徒歩6分 |
拝観時間 | 8:00~17:00 |
拝観料 | 大人400円/子供200円 +あじさい入場券500円 |
電話番号 | 046-722-6300 |
ホームページ | https://www.hasedera.jp |
【穴場】混雑回避で楽しむ鎌倉の紫陽花
ということで、まずは定番の紫陽花スポットを解説してきました。
たしかにどちらも唯一無二と言って良いほど、素敵な景色を味わえる場所ではあるのですが、これだけ混雑していると近くに住んでいる私たちですら行くのを躊躇ってしまいます。
ここからは混雑を回避して、紫陽花を楽しむことができる場所をご紹介します!
どこもわたしたちが実際に行ってみたお気に入りの場所です。
【成就院】昔はあじさい寺の1つ。海と紫陽花が重なる場所。
江ノ電「極楽寺」駅から徒歩3分ほどのところにある小さなお寺、『成就院』。
以前はこの成就院も明月院や長谷寺と並ぶ「あじさい寺」だったそうです。
本堂が高台にあるお寺なのですが、そこへと登っていく参道の両脇に紫陽花が咲き、当時は「あじさい参道」と呼ばれて人気だったんだとか。
しかし、改修工事が行われた際に、東日本大震災からの復興の思いを込めて、多くの紫陽花が宮城県三陸町へと寄贈され、参道の紫陽花は1度咲かなくなってしまいました。
そこから数年。ここ最近は残された紫陽花が徐々に復活をして、再び参道沿いを彩るようになってきています。
まだまだ「あじさい寺」と呼ばれた当時のボリュームには及ばないようですが、鎌倉の海、由比ヶ浜に紫陽花が重なる風景はとても湘南らしく個人的にお気に入りの場所です。
こじんまりとしたお寺で、混雑もほぼないので、穴場スポットとしてもイチオシ。
景色だけでなく、紫陽花にまつわるストーリーもとても素敵な成就院にぜひ脚を運んでみてください。
見頃は6月中旬頃です!
『成就院』のおすすめ度
おすすめ度 | ★★★★★ |
混雑度 | ★ |
穴場度 | ★★★★★ |
写真映え度 | ★★★ 撮り方にコツが必要 |
見頃 | 6月中旬 |
おすすめ時間帯 | 何時でも◎(午前中は逆光気味かも?) |
『成就院』のスポット詳細
名称 | 成就院 |
住所 | 〒248-0023 神奈川県鎌倉市極楽寺1丁目1−5 |
アクセス | 江ノ電「極楽寺」駅から徒歩3分 |
拝観時間 | 8:00~17:00 |
拝観料 | 志納 |
電話番号 | 0467-22-3401 |
ホームページ | http://www.jojuin.com/haikan.html |
【極楽寺】古都鎌倉らしさに紫陽花の彩りが映える場所
先ほど紹介した成就院と同じく江ノ電「極楽寺」駅から徒歩1分のところにある極楽寺にも紫陽花が咲きます。
咲いている場所は決して多くなく、それぞれのボリュームも控えめですが、極楽寺の静かな雰囲気と古き良き日本建築に鮮やかな紫陽花が映えてとても素敵な場所です。
極楽寺もあまり人が集まる場所ではないので、成就院と合わせて巡ると、混雑を回避しながら紫陽花の鎌倉を堪能できると思います。
見頃はこちらも6月中旬となりそうです。
『成就院』のおすすめ度
おすすめ度 | ★★★ |
混雑度 | ★ |
穴場度 | ★★★★★ |
写真映え度 | ★★★ 紫陽花のボリュームは少なめ |
見頃 | 6月中旬 |
おすすめ時間帯 | 何時でも◎ |
『極楽寺』のスポット詳細
名称 | 極楽寺 |
住所 | 〒248-0023 神奈川県鎌倉市極楽寺3丁目6−5 |
アクセス | 江ノ電「極楽寺」駅から徒歩2分 |
拝観時間 | 9:00~16:30 |
拝観料 | 志納 |
電話番号 | 0467-22-3402 |
ホームページ | https://www.trip-kamakura.com/place/135.html |
【御霊神社前】江ノ電と紫陽花で鎌倉らしさ◎
鎌倉らしい風景といえば、江ノ電の走る景色も忘れてはいけません。
江ノ電と紫陽花が重なる定番スポットとしては、長谷と極楽寺の間にある「御霊神社」の前が定番です。
残念ながら境内での撮影は禁止なので、境内からカメラを構えることはできませんが、御霊神社の前に紫陽花が咲いており、その紫陽花と江ノ電をあわせて撮影することができます。
ちなみに江ノ電の「長谷駅」から線路沿いに御霊神社まで歩いて行くと鮮やかなピンクの紫陽花が咲くスポットもあり、こちらでも紫陽花と江ノ電を撮影することができますよ!
電車好きというわけではなくても、つい撮りたくなってしまう江ノ電。
「次はどの車両が来るだろう?」と考えながら待つ時間も結構楽しいですよ。
『御霊神社前』のおすすめ度
おすすめ度 | ★★★★ |
混雑度 | ★★★★ |
穴場度 | ★★ |
写真映え度 | ★★★★★ |
見頃 | 6月中旬~下旬 |
おすすめ時間帯 | 午後は特に混み合うので午前中がおすすめ |
『御霊神社』のスポット詳細
名称 | 御霊神社 |
住所 | 〒248-0021 神奈川県鎌倉市坂ノ下4−9 |
アクセス | 江ノ電「長谷」駅から徒歩5分 |
参拝時間 | 24時間 |
参拝料 | 志納 |
電話番号 | 0467-22-3251 |
ホームページ | https://www.trip-kamakura.com/place/148.html |
【長寿寺】この時期しか入れない、心が整うお寺
昨年私たちも初めて行って、「こんなところあるのか!」と驚いたのが、北鎌倉にある『長寿寺』です。
大きな庭園があるお寺で、本堂や境内の建物の縁側に腰掛けてゆっくりと庭園を眺めることができます。
とても静かな場所にあるため、聞こえるのは鳥の鳴き声と風の音だけ。
なんとも鎌倉らしい落ち着いた時間を味わうことができ、まさに心が整う場所です。
紫陽花は本堂の裏とお寺の脇を通る亀ヶ谷坂切通に沢山咲いています。
この付近ではガクアジサイと呼ばれる日本原産の紫陽花も多く咲いていて、控えめな見た目と、白い花びらが周りを囲む様子がとてもかわいらしいです。
ちなみにこの長寿寺は、季節・曜日限定拝観。
春と秋の限られた曜日にしか中に入ることができません。
この時期しか入れない、とても素敵な場所なので、ぜひ紫陽花の時期に訪れてみてください。
『長寿寺』のおすすめ度
おすすめ度 | ★★★★★ |
混雑度 | ★★ |
穴場度 | ★★★★★ |
写真映え度 | ★★★ 撮り方にコツが必要かも? |
見頃 | 6月中旬~ |
おすすめ時間帯 | どの時間帯でも◎ |
『長寿寺』のスポット詳細
名称 | 長寿寺 |
住所 | 〒247-0062 神奈川県鎌倉市山ノ内1503 |
アクセス | JR線「北鎌倉」駅から徒歩11分 |
参拝時間 | 9:00~15:00 春季は6月末まで。6月拝観可能なのは水木金土日のみ |
拝観料 | 300円 |
電話番号 | 0467-22-2147 |
ホームページ | https://www.trip-kamakura.com/place/1102.html |
紫陽花スポット多し。鎌倉なら混雑回避も可能!
ということで、今回はおすすめの鎌倉紫陽花スポットについて解説してみました。
あじさい寺と呼ばれる明月院や長谷寺は、紫陽花の量が非常に多いので、見ごたえも十分にあると思いますし、他では見られない景色がそれぞれ楽しめるはずです。
ただ混雑していることを考えると行きづらいなというのもまた事実ですよね。
ぜひ今回ご紹介した穴場スポットも参考にしていただいて、自分にあった紫陽花めぐりルートを考えてみてほしいなと思います。
私たちもまだまだ行ったことのない場所が多いので、また素敵な紫陽花スポットを見つけたらシェアさせていだきますね!
そして最後に!紫陽花スポットの多くはお寺や神社です。お参りをするのはもちろんのこと、迷惑をかけないようマナーを守って紫陽花を楽しみましょう!
(御霊神社など最近は撮影禁止になる場所も増えてきています…。)
ではでは。
▼紫陽花めぐりの様子はvlogでもアップしています!▼
2022年ver.
2023年ver.
オオサワ夫婦のYoutube
オオサワ夫婦のpodcast
Google podcast / Spotify / anchor / stand fm / amazon music でも配信中♪