【最高?】 湘南の海でバーベキュー !気をつけたいこと。

『【最高?】 湘南の海でバーベキュー !注意したいこと。』

こんにちは、ハヤトです。

湘南エリアに移住して、早くも2週間が経ちました。

近くに海があることはもちろん、ゆったりとした雰囲気や美味しい地元の食材に囲まれ、早くも幸せを感じています。

鯛の塩焼きの写真

さて、先日晴れた休日にお弁当を買って、イズミと2人で海まで散歩に行きました。

すると、さすがは湘南!

マリンスポーツを楽しむ人や、海辺にビーチテントを貼ってくつろぐ人、浜辺で球技をやっている団体などなど、たくさんの人で浜が賑わっていました。

そんな中、バーベキューを楽しんでいる人もチラホラ。

いいですよね。晴れた浜辺でバーベキュー。私も過去にやったことがありますが、あのシチュエーションだけで飲むモノ、食べるモノが一段と美味しく感じます。

「そのうちバーベキューやりたいね」なんて2人で話していたのですが、少し気になった点、ここは気をつけた方が良いなと思うことがあったので、今日はそのお話をしたいと思います。

目次

炭は自然に還らない!ゴミとして処分する。

これ、意外に知らないですよね。お恥ずかしい話、私自身も最近になって知りました。

炭って自然に還らないんです。

というのも、炭というのは炭素、つまり元素なのでそれ以上分解されることはないのだとか。

湘南の海でバーベキュー 炭の写真

もともとが木だから放っておけば自然に戻りそうな感じしちゃいますよね。

でもそのまま放っておいても炭のまま残り続けてしまうので、バーベキューや焚き火を楽しんだ後の燃やしカスはしっかりゴミとして処分するのがマナーのようです。

最近キャンプブームが来ていることもあって、取り上げられていることが多いこの話題ですが、以前の私のように知らない方が多いのも事実。

実際に翌日月曜日の朝に浜辺を歩いていると、沢山の炭が落ちていました。

欠片レベルのものもあれば、大きな塊のようなものも….。

よく、「湘南の海は綺麗じゃない」なんて話を聞くことがあります。

でもそれって勝手に汚いわけじゃなく、私たち人間が汚してるんですよね。海水浴を楽しんだり、浜辺でレジャーを楽しんだり、そういう方が多く集まるからこそ、海も浜も汚れてしまうんだと思います。

最初にお話しした通り、最近は毎朝散歩にいっているのですが、海水浴シーズンではない平日の朝はとても綺麗な海なんです。

毎朝見ていても「こんなに透き通ってるんだぁー!」なんて感心するぐらいです。

炭はちゃんと持ち帰り、みんなで綺麗な海を守れるといいですよね。

こういった”火消し壺“があると安全な消火が出来、消化した炭を保管&再利用できるみたいです。

炭って燃やし切らずに終わること結構あるかと思うので、とっても便利なアイテムですね。

このキャプテンスタッグのアルスターはなんと火起こしにも使えるとか。1つ持っていて損はなさそうです。

トンビに餌をやらない!

これは海沿いにいくと注意書きをよく目にするかもしれません。

ただ、守れていない人が結構いるんですよね…。

空に向かって食べ物を投げてとんびに取らせていたり、あえて食べ物を上に掲げてとんびを誘き寄せていたり。

普段は触れ合わない動物の行動に興味が湧く気持ちはとてもよくわかります。

でもこれは私たちにとっても危険な行為ですし、トンビにとっても良くないことなんです。

湘南の海でバーベキュー とんびの写真

私自身、過去になんどもトンビに食材を持って行かれたことがあります。

凄くスマートに攫っていくので、私は怪我をしたことがないのですが、知り合いは不運にもトンビの爪がひっかかり、何針か縫ったという方がいました。

空を飛んでいるとわかりにくいのですが、羽を広げて近くにこられると結構な大きさがあります。

さらに食べ物を取りにくるときのスピードはかなり早いので、鋭い爪やくちばしで怪我をするということはよくあるみたいです。

さらに野生の動物なので、その爪やくちばしに細菌がついていることも多く、怪我した傷口から感染症になることも。

大人ももちろん危険ですし、子供となれば大怪我にもつながりかねません

そんなトンビが浜辺で食べ物を取るようになったのも、もともとは人間のせいらしいです。

というのも、元々は臆病な性格で、人間に近づくような生き物ではなかったトンビですが、海辺の観光客が食べ物をあげていたことで、そういう習慣がついてしまったのだとか。

私たちが浜でお弁当を食べていた時も、たくさんのトンビが空から狙っていました。 (壁を背にしていると襲われにくいです )

考えてみれば、人間の食べ物がトンビの健康にも良いとは思えないですよね。

トンビへの餌やりはお互いにとってメリットがないことなので、絶対にしないようにしたいところです。

海辺でご飯食べたい!でもトンビが怖い!という方はこういったシェードを用意すると良いかと思います。

ワンタッチで開くので、テントと違って設営は楽ちんですし、トンビ対策の他、紫外線対策にもなります。

昔、海水浴に行く時に使ってたことがあるんですが、やっぱりご飯食べる時とかはこういうのがあったほうがいいですよね。ずっと日に当たり続けると疲れちゃいますし^^;

FIELDOORのシェードはテント部分の前にも座れるようになっていて便利そうです。

海レジャー好きとして。バーベキュー好きとして。

湘南の海でバーベキュー 海辺でバーベキューの写真

今回は海でのバーベキューに関連して気になったことを、2つピックアップしてみました。

「地元民としてこうして欲しい」という話でありません。

あくまで私自身が、海でのレジャーが好きな人間として、バーベキューが好きな人間として、こういうことには注意していきたいですね、とお話しさせてもらいました。

湘南エリアに限らず、ここ数年で海でのレジャーには多くの制限がかかってきてしまったように感じます。

マナーを守れない人がいるために。

晴れた日の海でのレジャー、海でのバーベキューは最高です。多くの人が幸せを感じられるシチュエーションなのではないでしょうか。

その時間を海に行く人全員で守っていきたいですね。

そして 湘南の海でバーベキュー をしたことがない方!ぜひしてみてください。もうキャンプ場には戻れないかも?(笑)

ではでは

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Please share
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次