今回も、緊急事態宣言が発令されて おうち時間の過ごし方 に飽きや、悩んでいる方もいらっしゃるのではないでしょうか?
『近場で外食』といっても、飲食店は夜20時まで。
今回は、おうち時間を利用して新婚夫婦でおうち居酒屋を開催しました!
おうち時間の過ごし方 -おうち居酒屋を楽しむ!-
まだまだ家で我慢の時間が続きそうな中、今回は夫婦でおうち居酒屋を開催!
名付けて『おつまみ選手権』
家でおつまみを何種類も作ると、お買い物から調理、そして片付けまで。結構手間がかかりますよね。
結局、『ただのおうちご飯じゃん』って、なりかねません。
居酒屋の醍醐味って、ゆっくり飲みながら会話が楽しめたりするもの。
おうち居酒屋となると、ただでさえお買い物へ行かなくてはなりません。
私たちは、お買い物時間から楽しめるように、それぞれの好きなおつまみを予算1000円と決めて買ってきました!

もちろんお買い物も別々に。
おうちでそれぞれ発表しました!
おうち居酒屋スタート!
夫は、
- スナック菓子
- 白身魚のタルタルソース
- 焼き鳥の缶詰
- さけるチーズ
- ビール
合計989円
私は、
- ポテトチップ
- チョコ棒
- チーズリング
- クリームチーズ
- フライドポテト
- ほろ酔い
合計939円
スナック菓子率が高めになってしまいましたが、
それなりに2人ともお腹いっぱいに。
夫のチョイスがなかなか人気で、
白身魚のタルタルソースと焼き鳥の缶詰でお酒が進みました。
チョイス、合計金額、夫の圧勝!
まとめ
夫婦で、おうち居酒屋をしておうち時間を過ごしました。
予算を決めて、別々にお買い物。
今回はスナック菓子多めになってしまって、お酒が進むおつまみは夫チョイスが圧勝でした。
『そのコーナーから選べば良かったのか!』と、普段は私の方がお買い物をしているのに、センスの良さに驚き。
意外とお買い物の段階から楽しくて、帰ってきて準備する手間もなく直ぐに開催できたので、お手軽感もあってとても楽しかったです。
是非、おうち時間に飽きてしまった、悩んでいる方、
パートナーや友人と『おうち居酒屋』を楽しんでみて下さい!