マイナポイント って知っていますか?
政府が、マイナンバーカードとキャッシュレスの普及を目的とした
【マイナポイント事業】のこと。
なぜ今やらないと損するか。
マイナンバーカードとキャッシュレス決済を結びつけることで、
ご利用金額の25%が還元(上限5000円)される制度が、
2021年3月末までなんです!
実際に、「色々な手続きがあって大変じゃない?」
「もう間に合わないのでは?」と、言う方にも、今ならまだ間に合う!
【マイナポイント事業】をご紹介します。
目次
今やらないと損する! マイナポイント
マイナンバーカードを持っていない方はまず、
- マイナンバーカードを発行
- 市役所の窓口ではなくても、オンラインから申し込み可能
- 発行完了通知ハガキ到着
- お近くの市役所、区役所へ本人が受け取り
マイナンバーカードの受け取りが出来たら、いよいよマイナポイントです。
- マイナポイントアプリをインストール
- アプリからマイナポイントの予約
- 登録したいキャッシュレス決済への申込
これでお買い物をすれば、25%キャッシュバックされます。
例えば、Suicaに2万円チャージすると、利用金額の25%が還元。
5000円がポイントとしてもらえるわけです。
マイナンバーカードを発行済の方だったら、今すぐにでもマイナポイントがもらえます!夫婦で登録したので我が家は1万円分の得!夫は”JREポイント”を、
私は”エポスカード”を登録しました。ありがたい。。。

まとめ
手続きに必要なものは、
- マイナンバーカード
- マイナンバーカードを発行時の数字4桁
- キャッシュレス決済の準備
この3つです。
マイナンバーカードを申し込んでから、発行まで約1ヶ月ほどかかるので、まだギリギリ間に合います!
マイナンバーカードを発行するメリットとしては、行政手続きの効率アップに結びつけることができます。何かあった時、給付金やその他申請にスピーディーに対応できるので持っていて損はないでしょう。
知らないと損をするお金の話。
お得なことはどんどん活用していきましょう!