新婚夫婦の クリスマスパーティー

クリスマスパーティー クリスマス料理

こんにちは、HAYATOです。今日は 新婚夫婦の クリスマスパーティー の過ごし方。


そういえば今年は24,25が平日でしたが、子供たちは学校だったんでしょうか?
子供の時の古い記憶では、ちょうどクリスマスかその直前には冬休みに
入っていて、クリスマスが来るのと冬休みに入るので2重の楽しみがあった
記憶があるので、26から冬休み、だとちょっと残念ですね(^^;

さてさて、本題ですが、
我が家のクリスマスパーティーは昨日
26日でした。

これじゃサンタも”あわてんぼう”どころか”遅刻魔”ですかね

いずと二人で過ごすクリスマスはこれで3回目になりますが、
毎年家でクリスマス料理を作って、こぢんまりと”パーティー”しています(笑)

毎年スタメンはローストビーフ,アヒージョ,ケーキ
今年は実家からのもらいもので燻製牡蠣があったのでそれも追加で食べました。

今年のアヒージョは、ヤリイカ、しらす、エリンギをチョイス。
小さめのヤリイカが調理もしやすく、存在感あってよかったです。
動画撮影に夢中で肝心の塩を入れ忘れたのですが、しらすの塩気あってか
美味しく食べられました。

一方のケーキはスポンジではなく、バームクーヘンを土台にして、
デコレーション。案の定、なかなか重ための生地でしたが、
食べ応えがあり、わたしたちとしては満足でした笑
キャラメルコーヒー味のバームクーヘン大正解。

お酒は山梨のくらむぼんワインの”くらむボンボン 甲斐路“を。
結構甘口ですが、料理の邪魔をせず、
すっきりのみやすくて美味しかったです。
(ワインには詳しくないので、まともなコメントできるように勉強したい!)
実は毎年日比谷公園で行われる山梨ヌーボー祭りに行っていて、
このくらむぼんワインさんのワインも飲んでいるのですが、
今年はコロナで中止だったので飲めてなかったんですよね~
珍しく自分より、いずの方がお酒進んでいたようです。

 クリスマスパーティー ワイン


以上、今年の我が家のクリスマスでした。
新婚夫婦×クリスマス ならおしゃれなディナーぐらい行けよとも
思いますが、買い出しから料理の過程も二人で楽しめているので、
このクリスマスの過ごし方、気に入っています。

あークリスマスソング聴くと、一気にクリスマスですね
(27日1:14)


HAYATO

オオサワ夫婦料理

クリスマスパーティー クリスマス料理

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Please share
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次